Quantcast
Channel: 高橋ナナ オフィシャルブログ「愛する人と、豊かで、自由な人生を。」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1506

『路頭に迷い方がわかんない』と言ったら旦那に驚かれた件。

$
0
0
今日は銀行に用事があり、新潟市内に行ったので、超絶お久しぶり、東京にいた時以来の叙々苑〜 うちの地元、焼肉屋さんがないの ついでに、田舎なのでメガバンクもない 会社の法人口座が全てメガバンクなので、手続きのたびに、いちいち車で高速に乗って1時間の、新潟市内まで行かなきゃならないのです。。。 担当の方も、 「遠方からご足労いただいてすみませんでも、あるだけマシってことで。。。お許しください」 って仰ってた 田舎移住の宿命ですな。。。(Uターン移住ですけど ちなみにうちの地元、もちろんスタバもありません。。。 でもわたしが東京にいる25年の間に、 自分が高校生の頃に憧れていた、マックとKFCもできたしミスドもできてた 故郷に移住してもうすぐ4年。 田舎ですが、 まつエクも、ネイルも、美容室も、体のメンテ系も、 ようやくお任せできる人が整い、 職人の皆様の凄腕に支えられて、おかげさまで女を保てております 仕事しすぎて、すぐおっさんぽくなる、 高橋ナナです さて先日、弊社顧問コンサルタントの吉井さんが、わざわざ、ど田舎のわたしの地元まで来てくださいました 私たち夫婦の大天使✨吉井さん👼 東京にいた頃は、月に一度、吉井さんのオフィスに毎月お邪魔し、 定例のミーティングを行なっていたのですが、 わたしたちが新潟に移住してからは、月に一度のミーティングはzoomで、 そして年に1度、 吉井さんがわざわざ新潟まで、会いにきてくださるのです 先日いらっしゃった時は、我が地元の郷土料理のお店で、ランチを食べました。 千年鮭きっかわ 井筒屋 ‣ すべて手作り。すべて無添加。千年かけて醸した至高の鮭の味わいをお楽しみ下さい。すべて手作り。すべて無添加。千年かけて醸した至高の鮭の味わいをお楽しみ下さい。www.murakamisake.com はるか昔は、松尾芭蕉が宿泊したお宿だったお店。 旦那ヒロルは、 外国人とか、県外在住の自分の友達とかが新潟に遊びに来ると、必ずこのお店に連れて行くのですが、 地元民のわたくしと致しましては、 郷土料理とか、 子どもの頃、ばあちゃん家でご飯食べる時とかに出てくると、 必ず残す料理って感じの位置付けでして マジで興味がなかったのです。 でも、2回、このお店でお料理をいただいて、 まだこの町に、 お城があり、 村上藩があった頃、 鮭のおかげで財政が助けられていたというお話や、1000年前からある鮭料理の話などを、お店の人に聞くにつれて、 ようやく、ありがたみがわかって参ったところでございます で、そんなランチ中に、 何かの話の流れから、 私が、 「どうやったら路頭に迷えるのか、もうわかんないです。」 って言ったら、 「え!?嘘でしょ!僕もそうなりたい!!」 と、ヒロルがのけ反っていたのですが、 吉井さんも、 「あ、わかります。僕もそうです」 って仰っていて、 「ですよねーーーーーーーー!!!」 って意気投合してたの 例えばさ、 明日会社が潰れたとしても、わたし多分、大丈夫なんですよ。 路頭に迷うことはない。 あ、わたしは、不労所得とかないですよ? だけど、 もし自分の会社が潰れたり、 私の命のこのブログが垢BANされたとしてもね、 パソコンがあれば、今と同じ収入くらいまでには普通に戻せると思います。 もしパソコンがなかったとしても、 ワンチャン、 スマホがあれば、なんとかなると思う(目がすっげー疲れるけどw で、吉井さんもやっぱり同じだと言ってた。 あと、吉井さんは、 今まで仕事でお付き合いしているたくさんの方々がいるから、 その人たちの仕事を手伝ったりすれば、食いっぱぐれることはまずないですよね、と。 うん、確かに、わたしもそう思う。 今、す続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1506

Latest Images

Trending Articles