Quantcast
Channel: 高橋ナナ オフィシャルブログ「愛する人と、豊かで、自由な人生を。」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1506

覚悟が決まったので今日からスタートします。

$
0
0
今日から6月! 高橋ナナです 私は、かれこれこの半年間、 地球の環境のこと、 そして、人間が本当に豊かで、幸せに生きるには、どうすればいいのか? を、私としては近年稀に見る集中力と、スピードで、過集中気味に研究してきました。 沢山の分野の、何十冊もの分厚い本や資料を読み漁り、 世界のことをリアルに教えてくれる、ドキュメンタリー映画や、 今すでに実践している、先駆者たちのYouTubeで学んできました。 これからもまだまだ、この研究は続きそうですが、 ひと段落ついて、 この半年間、自分が疑問に思っていたことの答えが、少しわかって来た感じがするので、 ここからは、実践しながらの、アウトプットを開始していきたいと思います。 そこで、アウトプットの仕方をめちゃくちゃ考えたのですが、 1年間のチャレンジとして、アウトプットしていくことを決めました 題して、 『365日のサスティナブルライフ』 です。 サスティナブルとは、簡単にいうと、「持続可能」という意味です。 このチャレンジは、 持続可能な生き方を実践する一人で在ること 地球や動物にとって、可能な限り、自分が与えてしまう害や負荷を減らすこと を目標とします。 このチャレンジの内容はこうです。 <具体的に何をやるか?> ゼロウエスト生活を目指す 脱プラスチック生活を目指す ヴィーガンになる 1年間、洋服を買わない ミニマリストを極める コンポスト生活と家庭菜園 自分の記録をシェアする ヴィーガンにしても、ミニマリストにしても、 色んな誤解や、批判があるジャンルだし、 もはや横文字ばっかりで、これだけ見ても、何をやるのかさっぱり伝わらないかもですが、 これは1つ1つ、めちゃくちゃ大事なことなので、追々書いていくとして・・・ とりあえず実践するのはこの7つです <このチャレンジのルール> 今、すでに持ってる物はできるだけ最後まで大切に使う 病気になった時や災害などの非常時には臨機応変に対応、中止したりする 途中で失敗しても、そこから学び365日続ける まだまだルールは追加されていくかもしれないですが、最初から複雑にしすぎると続かないので、 「完璧にやる」ことより、「続ける」ことに重きを置いていきたいと思います。 いやさ・・・・、 焼肉大好きー お寿司大好きー チーズ大大大好きー な私が、 ヴィーガンになる日が来るなんて、夢にも思わなかった だって、ヴィーガンって、 牛・豚・鶏、魚介類・乳製品・蜂蜜 食べないし。 出汁としても、摂らないライフスタイル。 食べ物以外にも、とにかく動物から搾取するものを使わない在り方だから、 本当はダウンジャケットも、羽毛布団も、革のバッグや財布もヴィーガンじゃないんだけど、 ゼロウエスト(ゴミを出さない)という視点から見ると、これらは、寿命が来るまで大切に扱いたいと思うので、 なんか極端に、今すでに持ってしまっているプラスチックの物を捨てたり、ヴィーガンじゃない化粧品や物を捨てる!とかではないです。 ヴィーガンだけ 脱プラスチックだけ ゼロウエストだけ とか続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1506

Trending Articles